お知らせ
イベント

10月19日(日)に「弥生時代の「衣・食・住」体験」を開催します。

10月19日(日)に「弥生時代の「衣・食・住」体験」を開催します。

弥生時代の「衣・食・住」体験

池上曽根遺跡で「衣」装を身にまとい、土器でお米を炊いて「食」事をし、昔の「住」居・竪穴建物を組み立てて、弥生時代の生活をまるっと体験してみよう!

日時:令和7年10月19日(日)10:00~13:00(小雨決行)
会場:大阪府立弥生文化博物館、和泉市池上曽根史跡公園

スケジュール

9:45~      受付(弥生文化博物館)
10:00~10:30  弥生時代の建物の学習
10:30~11:00  貫頭衣着用、炊飯の準備
          復元竪穴建物の見学の見学(池上曽根史跡公園)
11:00~11:30  火起こし、炊飯開始
11:30~12:15  竪穴建物の組み立て
12:15~      竪穴建物を囲んで昼食
13:00       解散

申込方法

申込内容:参加者氏名、人数、連絡先
申込期間:9月16 日(火)~10 月15 日(水)
定  員:15 組(1組最大4名程度、申込先着順)
参加費:無料
持ち物:レジャーシート、軍手、昼食のおかず、
     お米(1合~2合を洗ってご持参ください)
駐車場:弥生文化博物館 駐車場
問合先:info@yayoi-bunka.com

【注意事項】
汚れても良い服装でお越しください。雨天等により中止の場合は連絡いたします。

QRコードを読み取ってGoogleフォームから申し込みください

10月19日(日)に「弥生時代の「衣・食・住」体験」を開催します。